岩手

岩手紹介

支部会説立:2019/4/28

説立記念講演会を盛岡市にて開催されました。(一社)日本統合医療学会、伊藤壽記理事長、らが来県し講演致しました。来場者数、200名を超え、岩手で統合医療に対する関心の高さが伺えました。

 

岩手支部の活動方針

*医療費の高騰から自分で自分の体を治す意識を統合医療を通して一般市民へ呼びかける。

*統合医療は、生きている人間がよりよく生を全うするためにサポートをする。

*医師会との連携を取り図れるようにする。

 

岩手支部会の活動紹介

*3カ月に1回の勉強会の開催(支部会員対象、現在は、コロナ禍で縮小している)

*年1回の統合医療講演会(一般市民向け、コロナ禍で見合わせている)

*マスコミ、一般市民、医療関係者など統合医療の情報発信を心がけている。

 

2019〜2021年までの活動状況

勉強会

2019/9/29〜ホースセラピーと馬っこパーク岩手の紹介  講師〜山手寛嗣先生

2019/11/24〜イトウテルミー温熱療法、 講師〜武内公子先生

鍼灸と良導絡の生理学と統合医療  講師〜中屋重行先生

2020/8/9〜コロナウイルスの正しい知識を身につけよう。講師〜江村洋弘先生

2021/2/7〜武内健一先生勉強会

 

講演会

2020/2/11〜伝統的ヨーガとヨーガ療法  講師〜木村慧心先生

 

HTBブロック共同開催

2020/12/20〜人、動物、自然界からの恵と癒し〜岩手

講師、野田坂伸也先生、齊藤惠子先生、山手寛嗣先生、藤元眞紀子先生

 

2021/9/26〜コロナに負けるな、癒しの力で免疫力アップ、

講師〜武内公子先生、武内健一先生

 

今後の活動予定は未定です。

コロナの感染状況を踏まえて検討していきます。